スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

あかぎれに。



こちらの宝石のような実は
「ウマブドウ」という植物だそうです。

先日、いつもいろいろ教えて下さるI様が
「ある方からウマブドウという植物が
体にいろいろ良いということを聞いて探したら
結構その辺で見つけられるんですよ。」
と教えて下さり、昨晩
「これです!」とお持ちくださいました。

透き通るような水色やブルーベリーのような紫。
とてもキレイで私は初めて見たのですが
ご存知の方も多いのかもしれません。
なぜならお店にいらっしゃった
もう一人のお客様もウマブドウをご覧になられて
「ノブドウと呼んでるけど
葉を乾燥させてお茶にするよ。」
居合わせた3人のうち私を除くお2人はご存知。
なので知名度があるのかも!と思った訳です。
ネットで見てみるといろんな薬効が!
すごい植物のようです。

I様によると
「あかぎれに実をすりこんだら早く治りました」
とのこと。
こういうことは自己責任。
人によって合う、合わないがあると思いますが
実際に試して効果を実感されていて
しかも簡単に試せる方法なので興味津々!
つぶしてみました。。。
なんだか潤います。不思議な質感。

先日のブログにもありましたが
セメントを触って以来、あかぎれが3つもでき
作業によっては痛くて仕事にも影響が…
しかも指先は働きもの。
あかぎれは深くなる一方です。
初めましてのウマブドウさん!
どうかよろしくお願いします!

お2人が言われるには
割とどこにでも自生しているらしいのですが
今朝、犬の散歩をしながら草むらを探しましたが
なかなか見つかりませんでした。
明日は別のルートを探してみよう!

頂いた枝にたくさん実がついているので
しばらくウマブドウ、試してみよ~♪

I様、わざわざありがとうございましたm(__)m
自然・植物のこういう不思議なパワーって
ちょっとワクワクしますね。
効くかな~♪