タニクen           › 多肉植物 › おしらせ › 斑の面白さとアエオニウムの花

斑の面白さとアエオニウムの花

デビュー待ちのグリーンネックレス斑入り
早く大きくなれ~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

斑の面白さとアエオニウムの花

「斑」の入った植物は葉緑素が少ない分
成長もゆっくりだと言われていますが
その色目の美しさと不思議さから人気です。

こちらのグリーンネックレス斑入りは
GW辺りにはデビューしたいと思っています。


そして初めてです❗
アエオニウム 愛染錦が花芽をつけたのは❗

斑の面白さとアエオニウムの花

「斑」に関係して…
「先祖がえり」とは
「斑」などの突然変異が消えて
元の親の姿に戻ってしまうこと。。。
当然、同じ株の中に
「斑入り」「斑無し」が混在すると
葉緑素をたくさん持っている
「斑」が無い部分が速く成長しがちです。
場合によっては「斑入り」を生かしたいので
「先祖返り」部分は取り去ってしまいます。

斑の入ったアエオニウム
この愛染錦はどんな成長をするのかも
花と同じく楽しみです。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(多肉植物)の記事画像
本日よりセール
ネックレスの花と老化
今年もシュトレン&パンボックス
今年のツリーは。。。
大人が落書き
生きているものと作りもの
同じカテゴリー(多肉植物)の記事
 本日よりセール (2019-12-21 10:52)
 ネックレスの花と老化 (2019-12-16 18:14)
 今年もシュトレン&パンボックス (2019-12-14 10:41)
 今年のツリーは。。。 (2019-12-13 14:33)
 大人が落書き (2019-12-09 12:12)
 生きているものと作りもの (2019-12-08 08:45)