タニクen           › 多肉植物 › 植木鉢・器 › その他 › いつかのもらい像

いつかのもらい像

昔、銀行さんかJAさんかスタンドさんか
どちらからかは分かりませんが
こういうブロンズ像みたいな干支の置物
頂いた時代がありましたね。
家の押し入れの端っこで
長年ホコリをかぶって、くすぶってました。
捨てるに捨てられない。
なぜならこのウサギ、いい顔してるんです。

いつかのもらい像



「せっかくいい顔しているのに…」
「というか、眠らせとくのかわいそうだな」

軽く叩いてみると
コツンコツン🎵
中は空洞らしい。。。
ニヤリ。

家族に内緒で…
穴を空けて…

タニク植えちゃいました(笑)

いつかのもらい像


しかも「ウサギ」だけに
臼には「カランコエ 月兎耳」

いつかのもらい像



「ウサギ」だけに
杵には「カランコエ 野兎耳」

いつかのもらい像


お店のどこかで
いい面構えのウサギが笑ってます(笑)



いつもありがとうございます🌵


◾お知らせ◾

誠に勝手ながら今年の12月27日で
「タニクen」は閉店させて頂きます。
言葉では言い尽くせませんが
本当に本当にありがとうございました🌵

↓閉店のお知らせブログです
https://tanukuen.hida-ch.com/e1017781.html











スポンサーリンク
同じカテゴリー(多肉植物)の記事画像
本日よりセール
ネックレスの花と老化
今年もシュトレン&パンボックス
今年のツリーは。。。
大人が落書き
生きているものと作りもの
同じカテゴリー(多肉植物)の記事
 本日よりセール (2019-12-21 10:52)
 ネックレスの花と老化 (2019-12-16 18:14)
 今年もシュトレン&パンボックス (2019-12-14 10:41)
 今年のツリーは。。。 (2019-12-13 14:33)
 大人が落書き (2019-12-09 12:12)
 生きているものと作りもの (2019-12-08 08:45)