スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

紫月

紫月に花芽が付き始めました!
紫の茎や葉っぱとは対照的な
こんな黄色い色素を持っているんですね♪





今朝は冷えました。
出しっぱなしのタニクはちょっと寒そうに
「おはよー」と迎えてくれました。
ずっと外にいるという植物の
暑さ寒さへの適応力には驚かされます。
でもそろそろかわいそうかな~
今朝はマイナスでしたものね。


  

捨てられないよ



ハロウィンまで店に置いていた
オレンジカボチャ

ハロウィンが終わり持って帰りましたが
つやつやでとてもキレイ!

うーん、こんなにキレイな植物なのに…
とてもあなた達を捨てられないよー!
という訳で、また持って来ました(笑)




しばらく一緒にクリスマスを装い
「やっぱりカボチャはおかしい」
というツッコミが数票入ったら
あきらめて持ち帰ります(笑)


ハウスからまた寄せ植えを連れて来ました♪







いい色とツヤが出ています。

最近、
「きのこのピックは無くなりましたか?」
たまたま続けてお問い合わせ頂きました。
本当にありがとうございます。
お家ピックも無くなってきたので
夜更かししながら(笑)製作中です。
23日(金)よりいろいろお店に並ぶ予定です☺️



お知らせ

11月25日(日)は臨時休業させて頂きます
m(_ _)m


  

どんどんクリスマス❗

昨夜は夢中になって
「クリスマスディスプレイ」に取り組み
お店の雰囲気も変わってきましたが…
まだまだ不本意❗
まだまだ店内をいじります(笑)








お知らせ

11月16日(金)、25日(日)
タニクenは臨時休業させて頂きますm(_ _)m
よろしくお願いいたします。  

クリスマスらしさ

少しずつお店をクリスマスの雰囲気に…
クリスマスアイテムはいろいろありますが
どうしようかなあ。。。

今年はまず手始めに
本物のポインセチアを並べてみよう!





ポインセチアという植物はすごいですね。
10鉢ほど並べただけで一気にクリスマス❗



さて、次のアイテムも準備しなくては。
シーズンに合わせてディスプレイするのは
悩ましくもあり楽しくもあるのですが
クリスマスがテーマだと
本当にウキウキしてきます。
サンタクロース、来てくれるっかな~(笑)
  

今夜こそは!

おととい、久しぶりに徹夜しました(笑)
「完徹」です。
この歳で…(笑)
首が痛い…(笑)



今日、納品させて頂く予定なのですが
「ピック」をタニクに添えて頂けること
とてもうれしく感じています♪


さて、きのうのブログで…

きのうの朝の私はごきげんに布団を干して
「ふかふかの布団で眠れる♪」
「天日は布団乾燥機とは違う温もりが♪」
なんて申しておりましたが

きのうの夕方の私はボケてまして
布団を取り込むことを忘れ…

きのうの夜の私は
布団乾燥機のお世話になりました( -д-)


今朝は店のタニクを全部外に出して…

今日はリベンジだ!
布団も外に出して…連日…
朝からまたムダに重労働ですが
今夜の私が朝の私に感謝するはずです(笑)
布団よ暖まれ~☀️
  

布団を日光浴

いいお天気になりました❗
気持ちよく眠れる為に最良のことって
晴天に布団を干すこと❗
きのうもあるお客様とそんな話を
させて頂きました。
布団乾燥機とはまた違った温もりです。





その方との会話でわたしが
「布団を干すと気持ちいいですね」
「寒がりで上も下も毛布してますもん」
とお話させて頂くと

「ええッ!もう!?」
大変驚かれました。

その驚かれ振りにわたしもびっくり!
なぜなら…
ダブル毛布は…
先月からとっくに…(笑)

太陽サンサン!布団よ暖まれ~!
今夜も毛布にくるまれぬくぬくです♪

このままの天気なら
今夜の満月見れるかな?
  

キレイの秘密

本当にますますキレイになってきました。
エケベリアがどんどん色づく秘密は
「寒さ」です。
「水控えめ」「日光浴」に加えて
「寒さ」を感じ始めると
タニクはぐっと美しさを増します。


ペルシダ


七福神


オパリナ



花うららと姫星美人



昨日までずっと「美人系エケベリア」は
夜も外に出しています。

本当は24時間外に置きたいのですが
お店だとそういう訳にはいかず
営業時間以外は外。
エケベリアは比較的寒さにも強いので。

美人系の彼女達からは私は
「鬼」と呼ばれていますが(笑)
毎日色づきを増していく彼女達を見て
鬼はうれしそうにうっとりしています。。。
  

今年のカボチャン



なんだか違う(-д- 三 -д-)
かわいくない(-д- 三 -д-)

おととしはかなりうまくくりぬいて
キャンドルを入れて楽しみましたが
昨年は、禁句にしている「めんどくさい」
という理由で目や口は紙を貼りました(笑)

今年はとりあえず気合いを入れて
ひとつくりぬきましたがイマイチに。。。
目が小さいのかな~?

いずれにしても除菌スプレーをしても
くりぬきカボチャンは数日で腐ります。
短い期間ですが
お店をにぎやかにしてもらいます。



ミセバヤに花芽がつきました♪





外のディスプレイは出しっぱなしなので
皮肉なことに(笑)一番キレイです。






  

紅葉が始まりました♪

毎週毎週ごくろーさま!
そう台風に言ってやりたい今日この頃(笑)

今朝の朝焼けはとても鮮やかでした!
気味が悪いほどの赤い空に見とれました。




さて、タニクも朝方の寒さが影響してか
ぐんぐん鮮やかになってきました。

こちらはひと月くらい前に
ハウスで暴れていたタニクで
ガーっとなんとも適当に作り
お店に連れてきたプランターの寄せ植えで
はっきりしない色でした。





この1ヶ月、外に置きっぱなしにしたら
こんなに色にメリハリが出てきました!
同じ植物たちとは思えないほどの
「短期間での明らかな目に見える変化!」
紅葉の醍醐味ですね♪






ワーテルメイエリーには花芽が!



日光浴、控え目な水やり、低温
美しい紅葉のポイントです♪  

秋晴れに


ようやく気ん持ちいいお天気ですね♪
稲穂の黄金色が美しく
ついついよそ見運転をしてしまいます(笑)

昨日のお客様にわざわざ「見て下さい!」
と押し付け気味にお伝えしましたが(笑)
オフタルモフィルム「白拍子」咲きました♪



⬆️黄色い上着の彼も気づいてくれた様子(笑)

お店で今日も咲いてるはず♪♪♪
会うのが楽しみです♪
ちなみにブログをご覧下さったお客様が
「あ!あの子咲いてる!」
と気付いて下さりウレシかったですm(_ _)m


シンプルに和風の器にリラシナを
3つ植えてみました。いい色です。



食欲の秋!実はフライング気味に
とっくに食欲が増してますが(笑)
稲刈りが終わったら
美味しい新米でますます食がすすみ
今から嫌な予感がしています('~`;)