スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

いつかのもらい像

昔、銀行さんかJAさんかスタンドさんか
どちらからかは分かりませんが
こういうブロンズ像みたいな干支の置物
頂いた時代がありましたね。
家の押し入れの端っこで
長年ホコリをかぶって、くすぶってました。
捨てるに捨てられない。
なぜならこのウサギ、いい顔してるんです。





「せっかくいい顔しているのに…」
「というか、眠らせとくのかわいそうだな」

軽く叩いてみると
コツンコツン🎵
中は空洞らしい。。。
ニヤリ。

家族に内緒で…
穴を空けて…

タニク植えちゃいました(笑)




しかも「ウサギ」だけに
臼には「カランコエ 月兎耳」





「ウサギ」だけに
杵には「カランコエ 野兎耳」




お店のどこかで
いい面構えのウサギが笑ってます(笑)



いつもありがとうございます🌵


◾お知らせ◾

誠に勝手ながら今年の12月27日で
「タニクen」は閉店させて頂きます。
言葉では言い尽くせませんが
本当に本当にありがとうございました🌵

↓閉店のお知らせブログです
https://tanukuen.hida-ch.com/e1017781.html











  

四周年とドジ話

おかげさまで
12月1日
本日四周年を迎えさせて頂きました。
「おかげさまで」
まさに言葉通りです。
本当にありがとうございますm(_ _)m

12月27日までの営業とさせて頂きます。

昨日も閉店をご存じないお客様が
お越しの際におっしゃって下さいました。
「え!?閉店!?なんで!?
移転じゃなくて!?なんで!?」

たくさんの方にいろんなお言葉や
リアクションを頂くたびに
ありがたく感じ入ります。
本当にありがとうございます。

あと自分にできることはなんだろう…
ちょっと変わったタニクのお店で(笑)
まさにタニクを見て頂きながら
楽しい時間を過ごして頂けるように
毎日カチカチの脳をゆすって
アイデアとタニクの魅力を探しています。






これ、小さな小さなリプサリスの花です🎵
ちょっと透けていてみずみずしいです。
あちこちたくさんのつぼみがつきました❗
きのう何気なく植物チェックをしていたら
「おわーっ❗❗❗」と驚きの声を
なかなかのボリュームで
人知れず出してしまいました(笑)
このリプサリスの株は
「つぼみ付けたよー🎵」と
以前から言っていたに違いないのに…
咲くまで気づかなくてごめーん(^_^;)





こちらはアドロミスクス「レッドエッグ」
成長がゆっくりでのんびりタニクですが
丈夫なので育てやすいです。




こちらは久々にきゅんきゅんさせられた
フェルニア ベレケリです。




そして男前で美しい
ユーフォルビア ホリダ
色、形、立ち姿、見とれてしまいます。







さて、どーでもいい話です(笑)
きのう腰の痛みがピークになり
とうとう冬頭町の整形外科へ行きました。
坐骨神経痛と診断されヨロヨロ車に乗り
その時の私は1秒でも早く家へ帰って
処方された痛み止めを飲みたかったのです。
そしたら間違えてあろうことか
国府バイパスに入ってしまい
車の中で叫びました。
「ウソでしょー❗❓バッカみたーい❗❓
ウソではありませんが
間違いなくバカですね(笑)
腰より脳ミソの方が重症だと判明したので
国府からいつもより慎重な運転で戻り
先ほどお世話になった病院をまた通り過ぎ
なんとか帰宅( -д-)
家が遠かった。。。

高山インターとは…
高校生の時は自転車で通っていて
土地勘があるエリアのはずなのに
あまりにも道路が変わりすぎて
大人の私には迷路みたいになってしまい
何回も国府や清見に連れ去られる
恐ろしいインターです(笑)




いつもありがとうございます🌵


◾お知らせ◾

誠に勝手ながら今年の12月27日で
「タニクen」は閉店させて頂きます。
言葉では言い尽くせませんが
本当に本当にありがとうございました🌵

↓閉店のお知らせブログです
https://tanukuen.hida-ch.com/e1017781.html