ドリルとペンキの作業

タニクen

2018年03月22日 16:17



今年のディスプレイは木に穴を空けて
タニクをたくさん植えてみたいと
初めてドリルを使うという作業をしたり
ヤスリをかけたり…

使いながら感じていますが
ドリルというモノは使い方次第では
危険な道具で怪我をしかねない!

そしてわたしがドリルを扱う姿は
他人が見たら目を覆いたくなるような
危険がいっぱい。。。
多分、小さな子供が慣れない包丁を
使っているような光景です(笑)

そしてペンキ塗りをして
手はペンキだらけ。
昨年もそんな手でレジを打ってたことが
ありましたね。。。
今回は水性ペンキなので汚れは落ちるはず…
手で塗ってるんじゃなくハケで塗っているのに…
なぜかハケを持ってる右手も汚れるし
この手の汚れはまだ序章です(笑)



木の粉のホコリをかぶり…
この手ではお米を研ぎたくない…
そんな汚れながら制作中のディスプレイ。

4月にオープンしたら
ご来店の際に「無事にできたんだ~」と
ぜひぜひご覧下さいませ♪

関連記事
今年もシュトレン&パンボックス
大人が落書き
素敵なイベントへ行ってきました❗
いつかのもらい像
四周年とドジ話
ハートとラストチャンス
大型、親株、チョキンなど
Share to Facebook To tweet