良くがんばりました!

タニクen

2017年03月30日 07:35



こちらのオリーブの木ですが大きすぎて
年末に持って帰るのを断念しました。

寒さにそんなに強い訳ではないことと
10年以上育ててきたオリーブの木であることから
とてもとても心が痛んだのですが
この冬は暖房ナシの寒すぎる無人のお店に
置き去りにしていました。

月に1~2回、郵便物を取りにお店へ来ては
土下座する思いで極寒の店内で水をあげて
「がんばるのじゃ!」と声をかけて帰りました。

2~3週間後、お店へ来る度にドキドキしながら
「大丈夫かな?凍みてないかな?」の繰り返し…

そんなこんなでようやく春を迎えましたが
見事にがんばってくれました!感動的!!
オリーブに嫌だと言われても
オリーブとハグしたい心境です。



⬆こちらは「アスパラガス アスパラゴイデス」
昨年はお店で真っ白い花がいっぱい咲き
真っ赤な実をたわわにつけてくれたのですが
茂りすぎて連れて帰れず置き去り組に…
まあまあ寒さに強いので明るい窓辺でしたが
更に茂り元気に冬を越してくれました!



⬆こちらのグリーンネックレスは
天井から吊るしていたのでそのまま置き去り組…
「はずしてハウスへ連れて帰ってよ~!」
「ごめん!このままがんばるのじゃ!」
半ば耐寒性を試してしまいました。
本やサイトによるとグリーンネックレスは
10℃以下では成長ストップ、3℃以下では枯れる
となっています。
マイナスの日もたくさんあったのですが
12月から水を一切あげずにいたら
割と元気に冬を越してくれました!



⬆こちらは年末に連れて帰るのを忘れて
人知れず物陰で置き去りにされたタニクです。
きのう初めて物陰で発見し救出されました。
当然、水ナシ…光ナシ…
小さいのに良くがんばりました!ごめん!


こうやってがんばって寒さに耐えて生き抜いた
力強い植物たちから元気をもらっています。
そしてますます愛情も愛着も深くなります。

そんな植物たちとまた一緒に
4月1日からお店で皆様をお迎え致します。

関連記事
モンステラの発根など
T君のスカイプランター
水草開花と姫2号!明日からお盆休み
アジサイもいろいろ
アジサイとステキな器の活用
ラベンダー
キューティクルアップ
Share to Facebook To tweet